千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️
スタジオでレッスンを担当させて頂いていると、必ずと言っていいほど耳にする、「受ける場所問題」。スタジオあるあるネタですよね。
ぶっちゃけね、私も、レッスンを受ける時には今だに思いますよ、「出来れば一番前で受けたい」って。笑
何でかと言うと、前列には自分の前には鏡まで何の障害物もないという、スペース上の特権があるのです。
でもね、後列は後列の特典がある、って知ってましたか?
前方へ進む振付の場合、みんなの意識は前方にあるので、後ろ側のスペースはガラ空きなのです。この場合、進む量を控えめにコントロールすれば、後列はスペース天国です。
だから私、レッスンを受ける時に、わざと後列を選ぶ時があります。
みんな、後ろ側には目がついてないからです。
空間把握が苦手な方、とても多いと思います。
前列には前列の責任てあるんですよ。後ろの方まで気持ち良く踊れるようにスペースを考える。
で、後列には後列の責任があるんです。行きたいだけ前に出ない。
もちろん、真ん中の列にもありますよ?バランスよく前にも後ろにも動く。
結局、どこで受けても役割はあるのです。
広いスタジオで、スカスカなら多少ぶっ飛んでもぶつからないけど、狭くてぎゅうぎゅうな時こそ、空間把握能力を身につけるチャンスですよ❣️
貴方のスタジオレッスンが、より楽しいものになりますように🌟
『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪
今日が初デコの人が多い7デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント