千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️
最近、私、気づいてしまったのです。
私がプレビューキュー(皆さんより一足早く違う動きをする)してる時に、必ず一緒にくっついてきてしまう人は前々から多少いらっしゃるんですが、
その方達は決まって、私の真後ろゾーンにいらっしゃる事が多い事が判明したのです😱(例外ももちろんあるけれど)
この意味、どういう事かわかりますか?
鏡で自分の姿を一切見ないで、真後ろから私の背中しか直視していないから、私がやる事と同じ動きしか出来ないんです💥
私の真後ろゾーン(最近は皆さん少しズレて下さるようになりましたが💕)だと、どうしても「鏡越しの自分とインストラクター」より、「インストラクター直視Only」になりやすいんですね。
もちろん、真後ろゾーンでもちゃんと鏡を上手に使って下さる方は全く問題ありません。
鏡を上手に使える方には、むしろ真後ろゾーンは絶好のポジションですもの😍
ご自分とインストラクターを俯瞰出来ない方は、1度で良いので真後ろゾーンではなく、少し左右にズレて、鏡越しからインストラクターを見る練習をしてみてはいかがでしょうか?
といっても、そういうのってあまり自覚がないと思いますので、毎回インストラクターのプレビューキューと同じタイミングで動いちゃうかどうかで判断してみては?
でも、本当にインストラクターが見えづらい端っこの方だと、かえって無法地帯だからインストラクターのアドバイスも届かないという逆効果の場合もありますけどね。
無意識に出来る器用な方もいらっしゃる。
でも、練習しなくちゃ出来ない方もいらっしゃるんです。私もそう。
難しいけど、まずは自分はどうなのか気づく為に、冷静になる事。
気がつかないと、一生治りません☝️
鏡越しから自分の姿を客観視出来るようになれば、もっと上達が早くなると思います。
WalkTogetherGroovyスクールでは、今更誰も教えてくれない、そういう基礎も含めて、1から伝えて行きたいと思ってます。
いつからだって遅くない。
一緒に頑張りましょう👊
『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪
今日は1デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント