千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️
スポーツクラブでダンスをやっていて、「なかなか上半身が動かないの…」とおっしゃる方、いらっしゃいます。
そうですね、上半身をしっかり使えていらっしゃらない方、結構お見受けします。
アイソレーション…
身体の部位を個々に動かす
アイソレーションの練習をしない事には、ドルフィンやスネーク系、コントラクションやバンプ系の習得は難しいと思います。
アイソレーションって、極めて地味な作業かもしれない。だから基礎練が嫌いな人、多いですよね。
アイソレーションは、極端な話、そこしか動いてはダメ。
他の部位が付随して動いてしまってはその部位だけを使えるようになれないんです。
だるま落とし、みたいなイメージで、胸なら胸だけ前後左右にスライド出来るようになるのが目標。
胸を動かす時に、肩やら頭やら骨盤やら膝やらが、付随して動いたら、その部位だけを動かした事にならない。
私は、スポーツクラブのレッスンでは、うまい誤魔化し方をお伝えしています🤣
それっぽく動いているように誤魔化す事も、立派な技術ですから☝️なんちゃってでも動いているように見せるように導く事も、私の大切な仕事です。
でも、実際に身体をしっかり使えたら、運動量は更に上がるし、ダンスが上達します。
難しいですよね、私もまだまだ修業中。一緒に練習頑張りましょうね👊
あー、早くサークルやスクールで、皆さんにアイソレーションの大切さお伝えしたいな💕
たくさん練習してメキメキ上達していく皆さんを想像するとニヤニヤ😆お伝えしたい事が、盛りだくさんです。
早く形にしなくちゃな。。。
。。。
『でこぶろ』恒例❣️
“おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪
今日は、某施設のクラブ長さんまで巻き込んで2デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
あ、プロフィール写真が付いたの、見てくださいました?💕
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント