千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️
今日は、月に一度のアレクサンダーテクニークのWSでした。
今日は、✨呼吸と声✨がテーマ。
肺は鎖骨の上まであって、息を吸う時に手を上にあげた方が、息がたくさん身体に入るから、息を吸う方向は上!と思いがちだけど、そのイメージだと肩も一緒に上げたくなっちゃう。そうなると力が入って呼吸が苦しいものになる。
息を吸う方向は、下!口から吸った息は、肺に入るのだから、上から下に呼吸が入る。そして、息が出る方向は上。
分かりきっているはずの動作をおもいだすのが、アレクサンダーテクニーク。
そして、その動作をする時に、その力は使わなくても出来るよね?という無駄な力を抜いていく作業。自分の身体と向き合う作業。
私も、無駄な力を抜いてしゃべると、声に伸びが出ました。
踊っている時に(無意識に)入っているその力は、実は要らない力なのかもしれません。
それに気づけば、貴方ももっと楽に踊れるに違いない!
私も早く、貴方と一緒に、その無駄な力を見つけて行きたいです。早く貴方にアウトプットしたいな。
.
.
『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪
ようやく氏神様へ初詣に行きました、の1デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
もう、チェックして下さいましたか?2018年に私が主宰するWalkTogetherGroovyスクール&サークル関連(ご登録の方限定のお得情報も配信予定)のLINE@が出来ましたので、是非お友達登録お願い致します🙇♀️→こちらをクリック
ブログカードが出来上がりました。このブログを、初めてお会いする方に知って頂くツールです。準備は出来ました。あとは私の勇気と行動だけです☝️夢に向かって頑張るぞ💪
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント