☆見よう見まねではわからない事もある☆

千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️

私は、(喋って良いプログラムの)レッスンでは言葉での指導を大切にしています。

でも、スポーツクラブでは、指導に限界があって、時間がない時とか、貴方だけに時間を割けない時などに、「見よう見まねでついてきて‼️」と、つい言ってしまう事がある。

本当は、実際に触りに行って直してあげたい事もある。

音楽を止めて、その動きだけ取り出して練習させてあげたい事もある。

それが、スポーツクラブでは、時として叶わない事がある。

不明点が明確になった方が、楽しいに決まってるのに。。。

もちろん、スポーツクラブでは、そこまで求められていない。。。ある程度動けたらいい、汗をかけたらいい、という目的の方もたくさんいらっしゃるから。

目的が違うのです。

上達を目的としているわけではないのです。

逆を返せば、それがスポーツクラブの一番の良い所でもあります。

楽しく、安全に、健康的に、心身を動かして貰えるような空間を作るのが、スポーツクラブでの私の役割です。貴方が動けるように導くのが大前提ですけどね。。。

でも、見よう見まねで動くと、次第に様々な疑問がわく。

●この動きって、こんなに痛いものなの?もしかして私だけ?

●この動きって、本当はどこが動いてるの?どうやったら同じ形になるの?

何気にやっているけど、実は聴きたい事って、あったりしませんか?

目で見ただけでは、わからない動きってないですか?

それは、貴方が1歩も2歩も、上達した証。そんな疑問が浮かんだら、それって凄い事なんですよ?上達したご自身を褒めてあげてくださいね💕

少人数だったら、貴方にたくさん時間を使える。

貴方の悩みを共有する事で、解消出来る事もあるかもしれない。

もちろん、スポーツクラブでも、なるべく言葉で伝えようとはしているけれど、、、

貴方がじっくり聴ける場所…

貴方が疑問と向き合える場所…

そういうレッスンの場を提供したいな、と私は思っています。

.

.

あー。ここで改めて想いを文字にすると、私も気が引き締まります。貴方の前で宣言して、貴方に見守って頂いてる事に感謝です。これからも見守ってくださいね。


2018年4月から本格始動予定の、私が主催するWalkTogetherGroovyスクール&サークル関連(ご登録の方限定のお得情報も配信予定)のLINE@が出来ましたので、是非お友達登録してみてください→追加ボタンをクリックお願いします。

 


『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪

寒波到来でホットドリンクの消費量が凄い、の1デコw

デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊

感謝を込めて。。。

☆歩☆

☆9月オトダンご参加ありがとうございました☆
☆ノンバーバル(喋らない)のZUMBA®︎の指導に一度挫折した私が、ノンバーバルのSALSATION®︎をやろうと思ったきっかけ☆
☆西船橋サルセーションサークル始動しました☆
☆NAS西船橋が閉館して☆
☆7月オトダン、無事に終了しました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました