千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️
今日は、北海道苫小牧の木田麻美グランドマスタートレーナーに千葉にお越し頂き開催された、からだバー®︎1級講習会に参加して参りました。
.
.
からだバー®︎(http://karadawork.jp )は、ジョイント部分が可動する木製のツールで、筋力・バランス・コーディネーション・ストレッチ・ほぐしの5つの要素で、人間の身体本来の本質的な健康能力を高めるエクササイズです。
少し前から気になっていたプログラムではありましたが、健康を維持向上する為だけのエクササイズというだけの認識だったので、ダンスへの直接の結びつきを感じずw、今までは通り過ぎていました…..が‼️‼️‼️昨年10月に、実際にからだバー®︎に触る機会があり、エクササイズをしている所を直接見る事が出来てからは、『これは、絶対ダンスに活かせる素敵なツールだ❣️』って気づいてしまい、考えが逆転したんです。
.
.
今まで、フロアストレッチなどをしていて、自分の身体が言う事を聞いてくれず、自分がインストラクターと同じ部位が伸びているようには到底感じられない😱と思った事ってないですか?………….私はありますよ🤣だって、インストラクターの身体が柔らかすぎて「私はそんな軟体生物じゃないから普通の人間はそんなとこまで動くわけないじゃん😤」って思った事が多々あったんだもん🤣
からだバー®︎は、ものさしのように指標になるので、身体の左右差を感じながら、整えていく事が出来るんです。
そして、あまりに硬すぎると、ストレッチのはずなのに伸ばしたい所が気持ち良く伸びずただの拷問ポーズになったりしがちだけど、からだバー®︎を使って動く事で、どこにアプローチするかが明確になり、自分に合ったストレッチ強度で、伸ばしたいはずの筋肉にアプローチする事が出来る。
そして、色々な形状に形を変えながら、たくさんのエクササイズが出来るので、これはきっと関節可動域が上がってくるに違いない‼️可動域が上がれば、ダンスでも、動きをもっと自由に、もっと大きく表現出来るに違いない😁
ダンスに効果があるなら、やらないという選択肢はない❤️
そう強く思い、からだバー®︎に惚れ込んでしまったのです。
.
.
身体が整う、身体が学ぶ、身体が変わる、からだバー®︎…
今日の講習会を皮切りに、まずは私がからだバー®︎ともっと仲良くなって私自身の身体が変わって行けば、からだバー®︎の魅力がもっと貴方にお伝え出来るはず✨
そして、貴方にも、是非この感覚を味わって頂けるように、、、WalkTogetherGroovyサークルにも、からだバー®︎を取り入れる予定でおりますので、楽しみにお待ちください❤️
千葉では、まだまだ、からだバー®︎の認知度自体低いけど、しっかり貴方にお伝え出来るように、しっかり貴方に効果を感じて頂けるように、普及頑張ります。
…まずは今日受けた試験、無事に合格出来ますように🙏
2018年4月から本格始動予定の、私が主催するWalkTogetherGroovyスクール&サークル関連(ご登録の方限定のお得情報も配信予定)のLINE@が出来ましたので、是非お友達登録してみてくださいませ✨
『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪
今日は、まさかの木田さんのデコ登場、な3デコwレア❤️
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント