千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️
年始から、イベントだったり、インフルエンザだったり、研修だったり、大雪だったりで、ずっと行けていなかった師事している先生のJazzDanceのレッスンに、昨日ようやく行けました😍
イベントの後でぐったりだったけど、久々に先生や仲間に会い、全然覚えられなかったけど好きな系統のコンビネーション(振付)で踊れて、リフレッシュ&自己鍛錬&インプット出来ました。
.
.
昔、キッズダンスを指導していた頃に、カウントと一緒に口三味線で振付を説明してたら、子供達から「先生の歌が下手すぎてわかんなーい🤣」と、グサっとくる事を言われた事がありましたが、「先生は歌の先生じゃなくてダンスの先生だからいいの😤」って返したのを思い出しますが…
.
.
声優は声で、、、役者は台詞と表情と動きで、、、歌手は歌で、、、楽器奏者は音色で、、、ダンサーは踊りで、、、表現をします。
ダンサーは、音楽を聴いて感じる事や、シチュエーションを、身体を使って踊る事で表現をします。
ダンスは、歌えないし喋れないけど、まるで歌っているように、喋っているように、是非、貴方の身体で表現してみてください。
鼻歌混じりに踊るのもあり、大舞台の上でスポットライトを浴びているのをイメージして踊るのもあり、煌びやかな衣装を着ているイメージで踊るのも、視線の先に大自然を想像して風を感じて踊るのも、なんでもありです。
踊っている時、貴方は何を考えて踊っていますか?
貴方の視線の先の先には、何が映っていますか?
想像力は無限大。
貴方の身体を、五感をフルに使って、貴方にしか出来ない、貴方らしいダンスを魅せてください♡
.
.
貴方のダンス熱が、加速しますように✨
.
.
『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪
今日は、メンズに囲まれ4デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント