☆スタジオに入ると拷問⁈☆

千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️

先日、スポーツクラブには通っているけど、スタジオレッスンには参加していないという方のお話を聞きました。

.

.

.

何故、スタジオレッスンに入らないのか?

●「人に指示されるのが嫌い」

●「他の人に動きを見られたくない」

●「混んでて動けない」

●「一人で黙々とやりたい」

●「一度やって出来なかった」

●「自分には向いてないと思った」

と、実に興味深い、様々な理由が返ってきました。なるほど、よくわかりますwwwww

ただ、スタジオレッスンは、一人ではないので、45分なり60分なりのレッスンの時間、しっかり集中して動く事が出来ます。一人で60分は、相当な覚悟が要るので、私には真似出来ません、尊敬します。

スタジオレッスンに参加すると、仲間が出来ます。一緒に励ましあえる。だから楽しく続けられる。

スタジオレッスンに参加すると、自分一人ではやらないような動きも出来る。

もし自分が危険動作をやっていたら、危なくないように直して貰える。

人に見られたくないのは…多分皆さん自分の事に必死で、貴方の事まで見る余裕はありません。よっぽど見惚れるほど上手ではない限り、貴方の思っているほど、見られてませんよ、きっと。

混んでる場所でうまくスペーシングを取る事で、ぶつからずに動ける人になります。こじんまりと行うレッスンも参考にしてみたら、選択肢が拡がるかもなので、そういうクラスをご提案したいですね。

一度やって出来なかったからやめるのは、諦めるの早いなって思います。自転車に乗れるようになる為、貴方はたく練習しませんでしたか?一度で諦めてたら、この先きっと何も習得出来ません。応援させて頂けたら嬉しいなと思います。

嫌いならともかく、やりたいのに向いてないと思うなら、向いてるかどうかは、周りが決める事で、自分で可能性を潰すと勿体無い気もします。

.

.

.

私は、スタジオのインストラクターなので、一人でも多くの人がスタジオレッスンに参加してくれたらいいなー、とは思います。

でも、一人で黙々とやりたいなら、お引き止めしません。スポーツクラブは、貴方の好きなように楽しんで頂く場所ですからね♡

もし、スタジオレッスンにいらして頂けるなら、貴方に楽しんで頂けるように、貴方のジムライフを精一杯応援させて頂きますね♡

今回のお話は、スタジオレッスンを提供する立場の私にとって、とても勉強になり、環境改善のヒントになるものでした。色々な方の気持ちに寄り添えるインストラクターになりたいと思います。だから、貴方の想いも、教えて欲しいと思います。

主観にならず、客観視する為の、素敵な機会をありがとうございました。

 


『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪

今日は、お馴染みの店舗でスタッフさんと2デコw

デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊

感謝を込めて。。。

☆歩☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました