☆メンテナンス☆

千葉中心で活動中の、ダンスを通して大切な貴方と楽しい時間を共有したいと願うダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️

昨日のオフは、月一で通うスポーツマッサージに行って、15年くらい身体をみて貰っている信頼の先生にメンテナンスして頂きました。

私たちインストラクターは、自分の身体が動けなくなったら、お給料が入りません😱怪我や病気をしたら、自分で自分の首を絞める事になるのです😭だから、私は痛いところがなくても、大切な自分の身体を守る為にしっかりとメンテナンスしに行きます。

自分の身体、永く使って行きたいですからね‼️

私の行っているスポーツマッサージは、先生は全員国家資格を持っていて、常に研究し、エビデンスをとって、新しい事にチャレンジし続けている信頼の治療院さんです。昨日も、30分ほどのトレーニングと、1時間半ほどのマッサージと、鍼灸、骨のアライメント調整をして頂き、知らない間に傾いた身体の左右差も整いました。

ダンスに限らず、ですけどね、、、間違った動き方するから、つきたくない所に筋肉がついちゃうけど、正しく動いていれば本当に使いたい筋肉が発達して、使わなくなった筋肉は減ってく。

自分の”間違った動き”を直して貰った事がないから、痛めてしまうし、正しく動いていれば、つけたい筋肉、ダンスに必要なしなやかな筋肉がつく。

間違った動きで貴方が怪我をしないように、見守っていきたいな♪と思っています。

それに、ダンスを踊る時に、ボディビルダーの様なモリモリとした筋肉は、ほとんど要らない。今持っている筋肉を、いかに使える筋肉に変えるか、という事が大切だけど、なかなか気づかないですよね。

例えば、パッと思いつくところで多くの方の動きの気になる点は、間違ったターンアウトでしょうか❓

腿で挙げてしまうバトマンとか、膝下だけで行ってしまうターンアウト…ちゃんと教わらないから、習得する前に怪我してしまう。。。

間違った使い方をしていくうちに、もし、筋肉の付き方も、本来あるべき骨の位置もズレてしまえば、日常生活にも支障をきたす事になりかねません。

だからこそ、目が届く所で、しっかり気付かせてあげたいなって思います。

スポーツクラブではなかなか、そこまで伝えられません。(→ そこまで求められていません、が正しいかもしれません。)

少人数で、しっかりお一人お一人を見て使い方を教えて差し上げる時間….、私に少しでもそのお手伝いが出来れば幸いです。

それが、私の場合は、JazzDanceであったり、からだバー®︎であったり…手段は一つではないけれど。。。

.

.

.

ともあれ、大切な貴方が、いつまでも、楽しく踊っていけるように、願っていますね🌟

.

.


【💖あゆみんデザインコラボTシャツ販売中💖】

私がレッスンで着用している✨ NO BRAND Infinity ✨は、現在、あゆみんコラボTシャツを販売中です‼️受注期間は 3/29迄【あと3日】です💕


『でこぶろ』恒例❣️”おでこ推しダンスインストラクター”歩の、今日のおでコレクション♪

今日は、 日曜日ラストレッスンだったこちらでの1デコw

デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w


あ、、、今先ほどお引き受け致しました、本日の代行情報です♡

2018/3/27(火)

スポーツクラブNAS新鎌ヶ谷 さま

21:00-22:00

パワーヨガ → ピラティスにカテゴリ変更

ソウIR → 歩

突然決まったのですが、ご一緒させて頂きます皆さま、よろしくお願い申し上げます。


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊

感謝を込めて。。。

☆歩☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました