☆膝を柔らかく☆

ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤️

レッスンしていて、勿体無いな、と思うのは、膝がうまく使えていない方が、意外に多いと思う事です。

「膝を緩めてー!」とレッスン中マイク越しで叫んでも、(届いて欲しい人には)届きゃしない悲しさ😥もっと耳を開いてください。。。

.

.

.

皆さん、ご存知でしたか?膝って関節なので曲がるんですよ‼️

『何バカな事を言ってるんだ?そんなの知ってるし!』って思った貴方、貴方は、ダンス中うまく膝を使えてますか?

膝が曲がると、衝撃吸収の役割をしてくれるので怪我しにくくなるんですよ。

膝が曲がると、伸ばしたままでのロックが外れて、全身が面白いほどうまく緩みます。上半身と下半身が連動しやすくなります。伸ばしたままでは使えない筋肉が使えるようになって、貴方の踊り方がより滑らかに、時にはよりダイナミックになります。

当たり前の事すぎて見落としてしまいがちな、膝の緩み‼️

ダンスを踊る時には、いえ、ダンス以外の日常生活にも、膝は大切です。

ロックしなくて良い場所で、無駄にロックしてしまって、自分をがんじがらめにするのはやめましょうね♡

(あ💡同じこと、肘にも言えますからね⁉️)

ちなみに、今日、「骨盤周りがなかなか動かない」と仰ってた方に、膝を緩めてやってみて、とお伝えしたところ、骨盤が動いて『今までそんな事誰にも教えて貰わなかったよ』とえらく感動して頂き、こちらも嬉しく思いました。

私は、昔から器用な方ではありません。不器用で人の何倍も練習しないと人並みに出来るようにならなかった。不器用さんにとっては、当たり前には出来ない事が多い事、身を以て体験している。

だからこそ、私が発見した事、習ってきた事、貴方が今まで誰にも教えて貰わなかった事を、しっかりお伝えしていくインストラクターで在りたいと思います。

.

.

.

貴方のダンスが快適なモノでありますように🌟

.

.

.

.

 


『でこぶろ』恒例❣️おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪

今日はもうすぐオープンのこちらで1デコw凄く楽しみ。

デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊

感謝を込めて。。。

☆歩☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました