ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤
元々、運動神経が良かったり、要領が良い人には、パパッと出来て当たり前の事ってたくさんあると思います。
そして、一般的にスポーツクラブなどのスタジオレッスンは、そんな事はあらかじめ知っているテイで、話が進むんですよね。(インストラクターの立場からモノを言うと、限られた時間の中でのグループレッスンだから、ある程度仕方ないんです😥)
でも、私は不器用さんグループの一員なので、そんな簡単に出来るようにはならない人もいる事をよく知っています。(だって、自分がそうだから☝)
不器用代表として言いますけどね、不器用さんにとっては、本当はそこが一番教えて欲しかったりするんですよ。
今まで誰にも教えて貰わなかった事だから、結局わからず終い。
周りの皆が出来て(いるように見え)て、自分もわからないまま進めてしまって、その動きを細かく教えて貰ったりしなかったから、何時迄も出来るようにはならない。
そうなると、「自分には出来ないからやりたくない病」が発症するんです。
でも、ちゃんと教わったら、もしかしたら貴方のダンス嫌いが治るかもわかりませんよ?
私は、痒いところに手が届く存在で在りたいと思います。
スポーツクラブでも、極力、噛み砕いて説明してるんですけどね、やっぱりね、スポーツクラブでのレッスンは、楽しませてナンボなんですよね、、、限界がある。そこんところ、スクールではちゃんと掘り下げて行きますからね☝
.
.
.
.
敷居高いと思われているJazzDanceだってそうです。
そりゃ簡単ではないですよ、やり方を知らないんだもの。でも、やり方を教わらないと、何時迄もその敷居をまたげない。
やるから出来るようになるんです。
やらないと、何時迄も出来ないままです。
Danceに限らず、全部に言える事ですが、一歩を踏み出す事が大事です。
「やるから出来る」私はこの言葉を頂けたから動き出せましたので、大切な貴方にも贈ります。貴方もいかがですか?
.
『でこぶろ』恒例❣おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、レッスン前に5デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント