ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤
昨日は、ごきげんダンス♪イベントの後に、4月最後のWalkTogetherGroovyスクールでした。
昨日は、なんとスペシャルゲスト…じじい金井裕之(HIRO)くんがスクールを体験しに来て下さいました🎉
彼はね、とてもしなやかに踊るんですよ…手足も長くてね、すらっとしてて、そのくせキレもあるし、柔軟性も半端なくて、羨ましいくらい、身体がきく素敵なダンサーさん。きっと、スクールのメンバーさんも彼からたくさん刺激を貰えたのではないかと…
ちょうど昨日は、コンビネーション4回目!皆さん、振付は覚えて下さってたので、ブラッシュアップなお時間でした。
前回、メンバーのお一人の腕に擦り傷があったんです…ご本人も覚えてない擦り傷だったんですが、昨日コンビネーションの時に、「(擦り傷の原因は)コレだ💡」って動きを発見してしまったんです。
それは、フロアに入る動きの中で肘を打ってしまってた事に原因がありました。
そして、動きを深掘り。。。
本来、肘を打ってしまう動きではないのに、何故肘を打ってしまうのか?
原因の追求。。。
その方の動きをよく見て解析。じじいHIROくんも居てくれて良かった💦二人で解析…
最終的に肘を打たないで踊る事が出来ました♡
そしたら、「私に時間を割いて貰って申し訳ない」って仰るんです。でも、そんな事はカケラも思いません。
だって、ここは、貴方が本気で上手くなる為のスクールだから☝
苦手意識が芽生える時って、何か出来ない事がある → やり方が分からないので教わる → でも解決されず → 結局出来ないまま終わった → 分からず終い → ちょっと苦手 → 次に同じ事例が訪れる → 解決方法が分からない → やっぱり出来ない → 嫌い…って流れではありませんか?
私はそうですよ☝数学が苦手で、いくら教わっても、その問題は解き方を習って解けても根本が分からないから応用が利かなくて似たような問題とか解けない。だから嫌い🤣🤣🤣
私のスクールでは、貴方にそう思って欲しくないんです。フロアは肘が痛い→フロア出来ない→フロア嫌い→JazzDance嫌い…みたいな、そんな流れには絶対にさせたくなかったんです。
WalkTogetherGroovyスクールは、貴方が本気で上手くなる為のスクールだから。
そして、貴方が上手く行かない事を私も一緒に考えて、私も貴方と一緒に成長させて頂くスクールだから‼
.
貴方に時間を割いたんじゃない。フロアコンビネーションを、みんなで好きになる為に時間を使ったんです❤フロアコンビネーションは痛くない。安全で楽しい動きなんです。それをみんなに知って貰う、みんなの為の時間です。
.
スポーツクラブだったら、パーソナルでもない限り、ある程度、受講者レベルの中間をとって、レッスンを進めなくちゃならない。貴方が出来てなくても、貴方一人にゆっくり時間を作る事が出来ない。
だから、WalkTogetherGroovyスクールでは、貴方に輝いて貰う為に、みんなで一緒に考えて、みんなで一緒に成長していく為に、JazzDanceをもっと好きになって頂く為に、ゆっくり時間を使って行きたいと思います。
貴方のケースも、次は別の方のケースになるかもしれない。だから、みんなが勉強です。
.
.
.
そんな事があった回で来てくれたじじいHIROくんが、ご自身のFacebookで「あゆみんの開講したてホヤホヤのスクールは、あゆみん”らしい”程よい距離感と空気感が伝わってくる、心地よい空間で楽しかった」って書いて下さって、すんごく嬉しかったです。来てくれて、見てくれて、書いてくれて、ありがとう、じじい。
「これが私のやりたかったコト‼」です。
スポーツクラブでは出来ない、「本当に、貴方をダンス好きにする」レッスンが出来る場所…。思いきって始めてみて、本当に良かった💖💖💖私の、大切な場所です。
『でこぶろ』恒例❣おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、昨日のスクールで4デコw(新鎌デコは明日載せます♡)
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント