ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤
昨日、私の先生のレッスンにまた参加してきたんです。そして、今度先生が振付する舞台の振付リハーサルに行った時の事と、私が先週久々に人前で踊った時の事をお話したんです。
共通項は、リハーサルを意味のある時間にすべき、という事だな、と感じました。
先生が仰るのは、ミュージカルの舞台で踊る事が予めわかっており、振付師のレッスンに来て練習してもいいと言っておいたのに、1ヶ月以上時間があったのに、誰一人レッスンに来ないどころか、ダンスの練習すらしていなかった。案の定、演出家の希望通りの振付が出来る人材はおらず、用意した振付から大幅に変更せざるを得なかった、というもの。
私は私で、人前で踊って魅せられるような身体が作れておらず、踊る人のオーラが全く無いという、あきらかな準備不足だった、というもの。
これでは両者とも、リハーサルの時間が、意味のあるものにならない。
意味のある時間にする為には、準備と心構えが大事。
レッスンもそうだと思います。
ただ、何となぁーく、のほほーんと、感覚で踊ってるだけでは、いくら練習しても、上手くなりません。
少しでも上手くなりたい気持ちがあるなら、目的を持って、基礎もきっちり身につけて、踊りにいらした方が、上手くなるスピードが違う。
せっかくお金を出しているのだから、その分ちゃんと持っていかないと!時間は有限です。
同じ時間でも、意味のある時間にする為には❓…皆さんも少し考えてみて下さいね‼
もちろん、レッスンの目的が、ストレス発散の為だけであれば、これに限った事ではありません。でもその場合は、「1レッスンで完全燃焼するくらいのパワーで受講する事」が必要ですよねww
.
.
.
貴方の踊る時間を、貴方なりの意味のある時間にするには❓❓私も自分で考えてみます、貴方も考えてみてはいかがでしょう。。。
.
『でこぶろ』恒例❣おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、スクールで3デコだワンw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
明日はスクールの新スタジオの話かな?!
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊感謝を込めて。。。☆歩☆
コメント