ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤
今日は、Jazzスニーカーの話。
かなぁりマニアックな話です。いつもかw←
先日、WalkTogetherGroovyスクールのメンバーの皆さんが、ジャズシューズを選ぶ際に、どんなのがいいか相談を受けました。私は、「まずはシューズタイプでもスニーカータイプでも、安いのでいいよ(フィットネスシューズよりは遥かに踊りやすい)」と言いました。履き心地は、踊って行って好みを見つけたらいいと思います。
で、私はと言うと、今、絶賛「シューズ難民」の状態でございまして…
上京する前~上京して半年くらいは、使っていたジャズシューズのメーカーすら覚えていませんが(Silviaだったかな?)、
ジャズスニーカーに変える時にはこだわって、BLOCHのSO500Lをずっと、ずーっと、それこそつい1年ほど前まで使っておりました。大のお気に入りでした。ところが廃盤になっちゃいまして、、、ピンチ🆘⚡BLOCHのジャズスニーカーの取り扱い店すらない😱
BLOCHはこちら⬇
フィットネスシューズには無頓着の私←、でもジャズスニーカーには、こだわります。
そして、ここ一年ほどはChacottのポワントスニーカーを履いておりましたが…残念ながら、私には合わなくて、ずっと主に履く時にストレスを感じていました。あくまで私個人の意見です。お気を悪くされた方いらしたら申し訳ありません。
Chacottはこちら⬇
そして、同じくBLOCHファンの私の先生とも幾度となく後継のジャズスニーカー談義を繰り返し、SANSHAのPM92MとMILBAのAD03を購入してみる事に♡(セールで←)
SANSHAはこちら⬇
今、SANSHAから履いて試してみていますよ。なかなかいい感じ。まだわからんですが。
MILBAはこちら⬇
MILBAはまだ試してません。先生曰く、回る時に底面のポッチにうまく乗れないと回りにくいらしいので、早めに履き始めて慣らさなくては。。。(全皮タイプと半分メッシュは、私はメッシュを選びました。足馴染みより重さやムレを考慮)
Silviaのスニーカーは、まだ履いた事がないので、SANSHAとMILBAで物足りなかったら試しみます。
という事で、仲間入りしたSANSHAくんとMILBAちゃんと、仲良くしたいと思います。お気に入り探しの旅は続く…
え?フィットネスシューズ?何年も一緒w確かadidasだったと思います、多分← あまり違いがわかりません💦消耗もよくわかりません💦でも、フィットネスシューズのインソールはオーダーメイドの使ってます。
マニアックすぎて、誰得かわかりませんが、ジャズスニーカー購入を迷われている、どなたかのお役に立てれば幸いです。
.
.
WalkTogetherGroovyの、LINE@のお友達ご登録はこちらを👉クリック👈
『でこぶろ』恒例❣おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、イントラ仲間と2デコw私髪の毛ボサボサ🤣
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊感謝を込めて。。。☆歩☆
コメント