ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤
もうすぐ、からだバー®︎サークルの体験会。
日々、印刷物などの準備に取り掛かっています。
私、機械音痴なんです💦
でも、自分のスクール、自分のサークルだから、誰もやってはくれません。自分で準備します。
PCは、得意ではありません。昔、ダンサー目指してアルバイトしていた頃に、PCも触れないのに、PCネットワークの不具合を直すコールセンターで働いていた事がありますが、PCには、全然詳しくありません。
それでも、人から教えて頂いたり、あーでもないこーでもないと試行錯誤して、多分、普通の人の倍の時間かけて、チラシを作成したり、スタンプカードやチケットを作成したり。プリンタの使い方も、何枚もミスりながら作ったり。
でも、これって、今までどなたかがやってくれてた事☝
例えば、スポーツクラブでのイベントだったら、スタッフさんが、POPを作って下さって宣伝して下さってた事。申込の対応も、全てスタッフさんがやって下さってた事。
今、スクールで、レンタルスタジオを借りてるけど、始まる前に皆さんをお迎えする為にお掃除と使用後にもお掃除します。
でもスポーツクラブでは、レッスン終わりにはモップをかけるけど、始まる前は、スタッフさんや、前のクラスの先生がやって下さってる。スポーツクラブのスタッフさんは、全レッスンが終わった後、鏡についた汗や指紋を、下から覗き込んで綺麗に拭いて下さってる。ホットスタジオでも灼熱の中、汗だくになって綺麗に掃除して下さってるのを知ってる。
朝一のレッスンでは、スタッフさんがスタジオの空調を調整して、夏は涼しく、冬は暖めておいて下さってる。
全部、自動でやってくれてるわけじゃなくて、影でやって下さってる方がいる。
その方のおかげで、私達は快適にレッスンをさせて頂いている。
全部、当たり前なんかじゃない。
全部、有難い事なんです。
お陰さま、なんです。
自分で全部やるようになると、以前から感謝はあったけど、有難さが倍増する。
当たり前なんて、何一つない。
全て、支えて下さってる方がいらして、全て、やって下さっている方がいらして、全て、大切な貴方のおかげで出来ている、有難い事なんです。
.
.
.
.
.
この世はお陰さまで成り立ってるな、って思うの。
インストラクターが偉いわけじゃない。
スタッフが偉いわけでもない。
お客様が偉いわけでも、ないと思います。
みんながみんな、お陰さま。
スタッフやインストラクターも、お客様に価値を感じて頂こうと必死。お客様に少しでもたくさん喜んで頂こうと必死なんだもの。
そして、お客様も、「全員でレッスンを愉しもう」と一丸となって下さる。
一人の力じゃない。みんなの力。
だから、私は、感謝の気持ちを忘れずに、大切な貴方に、声に出して、1人でも多くの方に、1回でも多くのありがとうを直接伝えて行きたいと思います。
.
.
.
全ての方に…ありがとうございます💖
.
.
WalkTogetherGroovyのLINE@のお友達ご登録はこちらを👉クリック👈
『でこぶろ』恒例❣おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、打ち合わせでいつものこの方達と3デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊感謝を込めて。。。☆歩☆
コメント