☆真似しやすいダンス☆

ダンスを通して、大切な貴方のコンプレックスを魅力に変えて、自信に満ち溢れた人生を送れるようにお手伝いをするダンスインストラクター、歩です🕺ブログ毎日更新❤

毎度、私がSNSにあげる振付動画を見て下さる方が、「あゆみんのダンスの振付は真似しやすくていいですね」と言って下さいました⭐

ダンスの敷居を下げる、をコンセプトにダンスインストラクターをやっているので、嬉しすぎる褒め言葉。

キレっキレの、超かっこいいダンスも憧れるのだけど、人には役割ってあると思うのです。

「うわぁ!かっこいい💕私もああいう風に踊れたらいいなぁ✨よし、頑張ろう👊」と思って下さる方もいれば、

「うわぁ!かっこいい💕でも私には無理だなぁ💧諦めよう」って思ってしまう方もいる。

だったら、私は、

「あ、これなら私も踊れそうかも❣チャレンジしてみよう」って思って頂けるような、そんなダンスを提供するインストラクターで在りたい。

「うまく踊れないけど、楽しいのよ‼」って、思って頂けるような、そんなダンスを提供するインストラクターで在りたい。

「はじめて来たけど、全く歯が立たなかった」よりも「はじめて来たけど、何と無くは動けたから次も来てみようかな?」って、思って頂けるような、そんなダンスを提供するインストラクターで在りたい。

.

.

.

私が、わかりやすい言葉(例え)で、真似しやすいダンスを提供したいと思ったのには、きっかけがあります。

私を育てて下さった先生がKids向けに出されたDVDを観た時の事。。。先生は、子供に向けて「玄関で靴を履いた後に忘れ物に気づいて、片方だけ履いたまま、ケンケンして取りに行ってー」(10年くらい前の事なので正確な言葉は覚えてません💧)...って表現をされていたんですよね…。すごく衝撃でした。世にたくさんの有名な振付を提供されている先生が、こんなに噛み砕いた説明をされるんだなって。

「日常の何気ない動作がダンスに変わる」っていう事を、しっかり子供たちに教えていらっしゃったのです。

私もそうなりたい‼と強く思わずにはいられませんでした。

.

.

.

私は、色気のあるセクシーな踊り方は出来ないし、柔軟性も長けているわけではないし、身長153.8センチで小柄でダンサーとしては決して恵まれてない体格だから、パワーがある踊り方も出来ない、、、かもしれない。

でも、小さな身体だから伝えられる事、私がダンスを諦めずにここまでやってきたから伝えられる事、振付のアシスタントとして先生にたくさんの現場に連れて行って頂いて育てて貰ったから伝えられる事、

私にしか伝えられない事って、たくさんあると思います。

私はこれからも、「真似しやすいダンス」「チャレンジしようと思って貰えるダンス」を提供して行きたいと思っています。

.

.

あ💡そうそう!真似しやすい動き、で思い出しましたが、私に新しい目標ができました。可能性は広がるばかり✨すぐに着手できるものではないけど、未来の予定に組み込んで、実践出来るようになったら、お知らせしますね📢やる事いっぱい♡挑戦することがたくさんあるって、楽しいな♡

.

 


『でこぶろ』恒例❣おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪

今日は、スクールで5デコw

デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊

感謝を込めて。。。

☆歩☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました