あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️
筋肉の可動域が増えると、それだけ筋肉を使う量が増え、消費量が上がる。
という事は、可動域があった方が、エネルギー消費量が高い→代謝が上がる、
という事です☝️
.
例えば、ウエストを捻る動作も、たくさん捻れた方が、筋肉の運動量が上がるし、エネルギー消費量が高くなる。
カチコチに凝り固まった肩を回すのと、凝ってない肩を回すのでは、後者の方が運動量があがる。
という事は、可動域が上がれば燃焼しやすくなるのでは??
.
.
それに、どこか一箇所カラダに不具合があると、それを庇う動作をしてしまって、全てのバランスが総崩れだけど、
上(下)がズレると下(上)もズレるという事は、
逆転の発想で、
上が整うと下も整うって事ですよね⁉️
.
.
.
そう考えると…
私がサークルで提供している「からだバー®︎」は、主に上半身にものすごく効果を発揮するけど、
上半身が正しい位置に整うと、下半身も自然と整ってしまうって事ですよね💡
.
.
上半身を整えて、下半身も整うなんて、
一石二鳥。
その上、可動域が増えて代謝が上がるなんて、
一石三鳥💕
.
.
見た目は全くインスタ映えしないけどw、
機能的はかなり優れものな、
理学療法士さんも大絶賛な「からだバー®︎」
.
意外と良いかもしれないですよ?
.
.
【✨WalkTogetherGroovyスクール✨~自分に自信が持てる!JazzDance~】
月曜20:20-21:50
金町カフェスタジオにて月4回開催(10/22休講)
体験レッスン(¥1000)受付中
【✨WalkTogetherGroovyサークル✨~からだ改善 からだバー®︎EX~】
金曜19:55-20:45
ゆうまつど(松戸市女性センター)
体験レッスン(¥1000)、予約受付中(当日17時までに要予約)
.
WalkTogetherGroovy公式LINE@の👉お友達追加はこちらをクリック👈
『でこぶろ』恒例❣️おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、先日の岐阜最終章?の2デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント