あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️
貴方は、鏡がなくても、自分の形(振付)がどうなっているか、大体の想像ってつきますか?
.
.
先日、スポーツをされている方と、身体のお話をする機会がありましてね、、、
スポーツの場合、鏡がないところで行う事が多いから、
末端まで身体の感覚を総動員しないと、フォームの調整って難しいんですってお話をしてまして。。。
.
.
.
でも、私達ダンサーも、鏡がなくても、ある程度自分の形がどうなっているか、わかります。もちろん、鏡を見る事で、細かな修正はありますが。
実際、振付を考える時や振付を練習する時も、常に鏡がある環境ばかりではないので、鏡がなくても、ある程度の自分の形が頭の中で想像が出来て、「こんな感じ」っていう形は、どこにいても、動かなくても、頭の中で創造(想像)する事が出来ます。
その後、鏡に映して実際に動いてみて、見た目とか動きにくいところとか、こんなはずではなかったところを修正する…(笑)
.
.
常に、自分の頭の中に、”もう一人のちっちゃな自分の全身像”がいます。
で、実際の姿と照らし合わせて、すぐに修正する事が出来る能力…きっとこれが、巧緻性(こうちせい)なんじゃないかなーって、思うのです。
.
.
ダンス上達の為には、頭の中にちっちゃな自分を飼ってw、実際の動きとの違いをすぐに修正出来る能力が必要なのではないでしょうか❓
.
.
きっと、大抵のインストラクターさんやダンサーさんは、こんな事わざわざ文字に起こしたりしないかもしれませんwww
もしかしたら、「当たり前の事」って片付けてしまうかもしれません。
でも、始めたばかりの方や、私みたいな不器用さんには、「わかっている前提」は、通用しません。
「なんでこんな事も分からないの?」、、、ずっと私が言われて来た、私の嫌いな言葉です。
これを言われる悔しさは、器用に何でも卒なくこなして来た人には分からない感情だと思う(…まぁ、だから超がつくほどの負けず嫌いな性格の私が出来上がったのですがw)
私は、貴方に理解して貰えるまで、言葉ややり方を変換します。
そうするとね、私も貴方と一緒に成長する事が出来るので、一石二鳥なのです✨
私は、自分が不器用だからこそ、伝えられる事があると思っています。
【ダンスをもっと身近に…ダンスで輝ける自分に…】をモットーに、ダンスを通して、貴方がキラキラ輝き、自信が持てる自分になるお手伝いをするのが、私の役割だと思っています。
.
.
そんな「基礎のキ」を大切に、私はこれからも活動していきます❤️
ご一緒に、いかがですか❓
.
.
.
.
.
【スクール&サークルのご案内】
「WalkTogetherGroovyダンススクール&サークル」詳細ページ💁https://yumeblo.jp/ayumi/walktogethergroovy
開催日確認ページ💁♀️https://yumeblo.jp/ayumi/wtg-nittei
.
【金町】4月は5週あるので、4/29は休講です。
第一弾アニバーサリー企画→https://yumeblo.jp/ayumi/2019/archives/4255
.
【松戸】4/12(金)&4/26(金)です。
第二弾アニバーサリー企画→https://yumeblo.jp/ayumi/2019/archives/4273
.
【市川】体験会4/10(水)&4/24(水)です。
第三弾アニバーサリー企画→https://yumeblo.jp/ayumi/2019/archives/4282
.
【森田歩公式LINE@】
【問い合わせフォーム】
『でこぶろ』恒例❣️おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、久々レッスンに行けた1デコw
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント