あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️
レッスンを提供していて、ご参加の方が怪我をしてしまうと、インストラクターとしては、「あぁ、健康になりにいらして下さった方の、健康を奪ってしまった…」と、めちゃくちゃ反省するんです。。。
今日も代行させて頂いたレッスンで、肉離れ(?)を起こしてしまった方がいらして、私の管理不行き届きで本当に申し訳なかったなと深く反省しております。
確かに、今日の振付はテンポが速くて大変だったかな?とも思うのですが、
水分補給を促すのが足りなかったかな?とか、
スタジオを少し冷やしすぎたかな?とか、
色々考えるわけです。
.
こむら返り(攣る)の、もっとひどいのが肉離れですから、以前、☆足が攣る時☆のブログでもお伝えしましたが、
水分不足(ミネラル不足)や冷えからも、怪我の原因になるのです。
身体が冷え固まっちゃうのも、怪我に繋がったりしますしね💦
体内の60%は水分です。
筋肉、筋膜、靭帯、皮膚などの組織も、60%は水分から出来ているんですって‼️
水分が足りなかったら、確かにパサパサになり、身体も硬くなりますよね💦
身体が硬くなれば、怪我もしやすくなる…
水分補給って大切ですね‼️
身体を柔らかくするには「水」の摂取が必要、って事なんですね。。。
そう思ったら、たくさんの効果をもたらす「水」って偉大だなぁ。。。
ちなみに、調べたところ、コーヒーやジュース、お茶は、「水」には含まれないそうですよ😱もちろんアルコールもね☝️
私はお酒は飲めないのでアルコールの心配は無いのですが、味がついた飲み物が好きなので、私も今日から「水」の摂取、、、頑張りたいと思います。。。
あ、もちろん、水分を取っても、ストレッチしないと、身体は柔らかくならないですよ❓
逆に、ストレッチしているのに結果が出ない方は、試してみる価値はあるのでは?
全ては大好きなダンス(&フィットネス&スポーツ)を楽しむ為に‼️
一緒に頑張りましょう❤️
.
【運営ダンススクール&サークルを行っております】
公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓
現在、感染防止対策のため、一部休止しております。
開催スケジュールはこちらをクリック今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント