あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️
私の担当するレッスンは、基本的に「初心者に優しいクラス」を心がけています。
それは、振付を簡単にする時や、振り写しを進めるスピードをゆっくりにする時も、もちろんあります。
でも、プレコリオだと、振付を変えるわけにも、スピードを変えるわけにも行かない時があります。
それに、オールレベルに対応したクラスの時、本当にエクササイズが初めてという方が一人いらしても、そのお一人だけにレベルを合わせる事は出来ません。
ただ、その場合、私は慣れている方を信頼して、慣れている方には今まで通りの振付を踊って頂いて、
私は初めての方のレベルに合わせた動きを紹介したり、お声かけをしたりと、なるべく初めての方のフォローに回ります。
だって、私のレッスンに出て下さっている、 大好きな皆さまは、そんな事くらいで怒ったりしないもん❤️そんな事は、みーんな、よくわかってくれてます✨
.
.
というのは単なる前置きでして…
初めてのレッスンを受ける時などに、是非考えてみて欲しい事があるのです。
「経験者のみんなと一緒の動きをする事って、そんなに重要?」って事。
そりゃ、同じ動きが出来るに越したことは、ありませんよ。
でも、テンポの速い動きの時や、振付に「ターン」が入っている時、
無理して回る必要があるのかな?って思うんです。
そりゃ、もちろん、回るに越したことありません。
みんなと同じ動きをやりたいのも、わかる。
でも、毎回ターンの方向が逆になったり、ターンが原因で全てわからなくなって、正面に戻って来れなかったり、その後の動きがグダグダになるのに、みんなと一緒に回る必要はないのではないでしょうか?
.
私が同じ立場なら、回らず見送るか、どうやって回っているか、わからない点を先生に質問して解決します。
もしくは、回るのを諦めて、その他の振付を完璧にする。
全部グダグダになるよりは、他でしっかり身体を使った方がよくないですか?
闇雲に、どうやるか正解も分からないまま、動けないまま回り続ける必要って、あるんでしょうか?
.
絶対に間違えられない本番とかではないので、無理に回る必要もないの。
回らないという選択肢もあるのよ。
それか、動きが理解出来るまで回らずに、1~2回ほどは、見る方に徹する(見送る)という選択肢もある。
現に、回ると危険だな、と思う方がご参加された時、私は回らないバージョンで動きをお見せしています。
だって、はじめの一歩が違うんだもん、みんなと同じ事をしようと躍起にならなくてもいいのよ。
ずーっと回らないで、って言ってるわけじゃないの。
動きを理解するまでの間、回らずに動いてみてはどうかな?って思うんです。
誰だって最初は初心者、みんな通ってきた道だもの、、、
「あの人だけ、回っていないわ」だなんて、誰も思いませんよ‼️
それよりかは、「あの人、わけもわからず回ってるけど、どこ飛んでくるか分からないから、ぶつからないようにしなくちゃ危険だわ💦」の方が、あり得るかもしれませんよ。
別に、インストラクターは、貴方の事を陥れたいわけでも、辱しめたいわけでもないの‼️
安全第一‼️貴方にも、その周辺で受講して下さる方にも、怪我をして欲しくないだけ‼️
そして、貴方に「出来た‼️」という小さな階段を、たくさんプレゼントしたいだけ‼️
.
不器用な私が、今もダンスを好きでいられるのは、過去に、たくさんの「出来た」をプレゼントして下さった大好きな先生方がいらっしゃるからだから。。。
私も、そういう指導者で在りたいのです😁
.
.
テンパってしまって、視界も狭くなり、音楽もインストラクターの声も聞こえなくなってしまうのも、わかります。
恥ずかしいという感情も、悔しい感情も、よくわかります。
プライドも許さないですよね、わかります。
そんな時こそ、深呼吸して‼️
そして、インストラクターを見て、インストラクターの声に素直に耳を傾けて‼️
インストラクターだって、貴方の動きを見たらどのくらい動ける方なのかくらいわかりますから☝️
貴方に合わせたご提案を聞き逃したり、見逃したりしないように、インストラクターに注意を向けててくださいね❤️
.
.
落ち着けば、絶対大丈夫だし、段階を追っていけば、絶対上達しますから、焦らず行きましょう✨
.
.
.
.
.
【スクール&サークルのご案内】
「WalkTogetherGroovyダンススクール&サークル」詳細ページ💁https://yumeblo.jp/ayumi/walktogethergroovy
開催日確認ページ💁♀️https://yumeblo.jp/ayumi/wtg-nittei
.
【金町】5月お休みありません。
.
【松戸】5/10(金)&5/24(金)です。
.
【市川】5/8(水)&5/22(水)です。
.
【森田歩公式LINE@】
【問い合わせフォーム】
『でこぶろ』恒例❣️おでこを出して運気上昇✨今日のおでコーナー♪
今日は、横の繋がりが出来ました、な6デコw目写ってもーてるwww
デコ仲間(一緒にデコって下さる方)募集w
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント