☆目線を有効に☆

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️

ダンスを踊っている時に、鏡を見て自分の姿を客観視するのは、物凄く大切な事ですね。

でも、ずっと目線が前のままでは、目を引きません。

例えば、目線を外す指示がある時…

目線を外さず顔だけ向けても、アクセントがつきません。

逆に、目線がずーっとないままで動いていても、

誰の目にも留まってくれません。

二度見する事あるでしょ❓笑

あれって、一度見て目を離してもう一度見るから二度見になるじゃない❓笑

ずっと見たままだと二度見にならない笑。

一度完全に目を離すから、面白みがあるというか🤣

…って、どんな例え方してるんだ私は🤣
.
.
逆に、ずーっと前にいるお客様の方を向かずに踊って居たら、お客様の視線は離れていきますよね、観ていても何も面白くないですもん。
.
.
目線を残すか、逸らすか、もバランスだと思います。

逸らす指示がある時はしっかり一度逸らして、

横向きなどで目線が客席にない時間が多い時は、決めポーズなどの要所要所で目線を客席に送る…

自分の為だけに踊っているなら、客席への意識は関係ないかもしれませんが、

自分の為の他にも、誰かの為に踊っている感覚が少しでもあるなら、客席に視線を送る事、目線を有効に使う事は、課題にした方が良さそうですね❤️

観ている人をハッとさせるような目線の使い方、一緒に研究して行きましょう‼️
.
.
.
.
.



🌸スポーツMixアパレルブランド「JOIN.」新作販売中です🌸
受注期間は7/31まで、商品発送は8月中旬です。
https://ayumimorita.thebase.in/
*赤ジョガーパンツSサイズ、ハーフパンツカーキXLサイズが品薄です。


🌼WalkTogetherGroovyチャリティダンスレッスン2019『私達に出来ることを』🌼
2019年8月17日(土)14:30-15:30
ゆうまつど4階ホールにて
レッスン料 お一人¥1000-


【スクール&サークル開催日ご案内】
7月開催分終了致しました。8月分お待ち下さい。


【森田歩公式LINE@】
友だち追加


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました