あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️
先日、エアロ畑の方とお話する機会がありまして、、、
エアロの方にとっては、「シンメトリーに動かないダンス」が、どうしても理解出来ないのだと💦
そして、ダンス畑の私にとっては、「シンメトリーにこだわるエアロ」が、あまり理解出来ない(左右均等に使う為という目的は、重々理解してますが、はじめは、何で反対から同じ事やるか、謎でした)💦
ダンスは、アシンメトリーが一般的なので…。
「だって、アシンメトリーだと、偏ってしまうじゃん‼️」と言われましたので、
その偏見を解く為、今日の話題にしました😅
たしかに、アシンメトリーな動きばかり練習すると、得意不得意が生まれてしまいますよね💦ごもっともです。
そりゃ、片方だけやっていれば、偏ります‼️
例えば、本番の振付の為に、同じ足のピルエットや、同じ足のバットマンばかり練習していると、
本番終わったら、反対側が下手っぴになっていたりします🤣
でもね、その為に基礎練習やっているんですよ。
基礎練習は、左右とも練習するんです☝️
ダンスの振付はシンメトリーでないことも多いから、左右の練習をする為、基礎練習をしっかりやるんです。
偏らないようにする為に、基礎練習がある。
だったら、最初からシンメトリーにしろって?
それだと、動きを読まれてしまう。
先が読めない方が、作品として観ていて面白いですもん。
.
.
「フィットネス」と「ダンス」の境目って、多分ここなんじゃないかな、って私は思います。
そして、基礎練習をやらないと、うまくならない理由も、ここにあると思います。
.
.
ダンスって、楽しい‼️
でも、楽しいの裏側には、こんな苦労も隠れているんですね✨
ダンスって、奥が深い‼️
.
.
WalkTogetherGroovyダンススクール(金町スクール)は、基礎練習を大切にしています。
体験レッスン、受付中です。
.
.
【スクール&サークル開催日をスケジュールページに更新】
💎金町スクール💎10月は通常通り月4回
💎市川バラトレ💎10月9日(水)10月23日(水)
💎松戸バラトレ💎10月11日(金)10月25日(金)
💎船橋オトダン💎10月19日(土)10月26日(土)
体験(ご参加)ご希望の方は、下記の森田歩公式LINE@かお問い合わせフォームからご連絡下さい。
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント