☆似て非なるもの☆

スクール&サークル-WalkTogetherGroovy-

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️輝く貴方を作る、WalkTogetherGroovy主宰 森田 歩です🕺ブログ毎日更新❤️

リズムに合わせて、普通の歩幅でステップ踏んだり(スキップやツーステップしたり)するのも、

大股でステップを踏むのも、

同じ動作を大きくしているだけの“ように見える”

 

ステップの見た目はあまり変わらないけど、

やっている本人の感覚は、かなり異なる。

 

普通の歩幅では、問題なく出来ていた事が、

大股になると、足数が急に合わなくなったり、

手足同じ方向が出てしまう「ナンバ」になってしまったり、

上半身と下半身のタイミングが合わなくなったり、

意外と難しかったりする。

歩く事一つ取っても、同じ事が言えて、

リズムの取り方がアップかダウンかでも、

まるで異なる。

 

同じ事をやっているように見えても、

実は普通の歩幅の時とは違う筋肉が頑張っていたり、

力の作用的なものがが微妙に違ったりする事があります。

 

実は、似て非なるものだったりする。

 

でも、体感しないと、

その些細な違いにも気付けないし、

よっぽど器用じゃないとすぐに順応出来なかったりする。

WalkTogetherGroovyダンススクールメンバーさんも、

今まさに、この課題に果敢に挑んで下さっています✊

だから基礎練習って、大切✨

日頃から経験がないと、実践で出てきてもそこで手一杯になっちゃうと

勿体ないですもんね💦

基礎を笑うものは、基礎に泣くって、よく言うものね‼️

基礎は、一生の課題❤️

やればやるほど、新たな発見があったりするから面白い。

私も、これからも、基礎頑張るぞー🔥
.
.


【🌈JOIN.🌈】
オンラインショップからも、私に直接言って頂いても、どちらからもご注文承ります✨😊✨

https://ayumimorita.thebase.in/

10/23(水)までです。


【スクール&サークル開催日をスケジュールページに更新】
💎金町スクール💎10月は通常通り月4回
💎市川バラトレ💎10月9日(水)10月23日(水)
💎松戸バラトレ💎10月11日(金)10月25日(金)
💎船橋オトダン💎10月19日(土)10月26日(土)

体験(ご参加)ご希望の方は、下記の森田歩公式LINE@かお問い合わせフォームからご連絡下さい。

友だち追加


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました