☆常識は覆る?☆

スクール&サークル-WalkTogetherGroovy-

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺

一時期、私の中で骨格ブームがあって、
やたら骨の勉強をしていた事が
ありましたが、

ここ最近は、マイブームが再来の予感です。

昨今、便利な世の中になりすぎて、
人間がやらなくてもいい動作って、
増えて来ましたよね。

代表的なものの一つに、「トイレ」があり、
洋式トイレの普及により、
「しゃがめない子供」が増えた、
というのは有名な話です。

元々農耕民族で、
畳の生活をしていた日本人が、
フローリングの生活になり、

欧米スタイルを取り入れたのは
いいけれど、
そのせいで骨格も変わってしまって
いたとしたら❓

正座の生活では、
自然と骨盤が前傾になっていたけど、
椅子の生活では、
骨盤は後傾になりやすいのだそうです。

姿勢が崩れていくのも納得です。

道ゆく人、ほとんどの人が、後傾だものね。

となると、自分は骨格標本のような
綺麗な姿勢…ではなくなっている可能性が😱

当たり前と思っていた事が、
当たり前じゃなくなっている。

健康器具だって、
昭和に流行った「ぶら下がり健康器」が、
平成では「スト○ッチポール」になって…

令和には違うものになるかもしれません。

「これがいい」と思っている運動法(トレーニング)が、
実は間違っていたり、
もっといい方法が見つかったりする可能性、
大いに出てくるって事ですよね❤️

情報は山のように溢れている時代、
どれが正しいか、どれが最新か、を
見極める必要もありそうです。

今までの常識が覆る日も、
近いかもしれませんね😅

時代の移り変わりに、乗り遅れないように、
アップデートし続けたいと思います。

と言う事で、ここら辺のマニアックな話は
バラトレで。

.
.
ちなみに、私も意識してないとすぐ後傾に😱
そりゃ、後傾のままで踊っても、
綺麗に踊れるわけは、ないわよね。

綺麗なダンスは、綺麗な姿勢から💦

よーし✨まずは私から変わりますよ‼️
.
.


【ダンススクール&サークルを運営しています】
(開催日はスケジュールページに更新)
💎金町スクール💎1月は休みなし(毎週月曜)
💎市川バラトレ💎2月19日(水)
💎松戸バラトレ💎2月14日(金)
💎船橋オトダン💎2月15日(土)2月29日(土)

全てのレッスン、体験は1000円です。

体験(ご参加)ご希望の方は、
下記の森田歩公式LINE@か
お問い合わせフォームから
お気軽にご連絡下さい。

友だち追加


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆3月本八幡オトダンサークル、無事に終了しました☆
☆【小学校教員の方々向け】子供へのダンスの教え方☆
☆2023JOIN.第一弾発売開始しました☆
☆2月本八幡オトダンサークル、無事に終了しました☆
☆全部じゃなくて、最初は少しだけ☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました