あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺
「センスがいい」と言われたい事って、
ありますか❓
そりゃ、センスいいねって
誰でも言われたいわよね❤️
出来るものなら、全ての事に
言われたいわよねwww
私もありますよ‼️
「ダンスのセンスがあるね」って
言われてみたい。←
センスとは?
では、そもそもセンスって何だろうか❓
物事の微妙な感じをさとる心の動き。微妙な感覚。(ネットから引用)
ふむふむ🤔
天才と秀才
学生時代、「天才」と「秀才」の差に
ついて論議した事って、ありませんか❓
私はありますよ🤣
そして、私の周りでは、
「天才」は勉強せずとも勉強が出来る人、
「秀才」はたくさん勉強して勉強が出来る
ようになった人、
という話で決着がついたような気がします。
天から与えられた才能を持つ「天才」は、
確かにこの世にいると思います。
そりゃ、素直に羨ましいなと思いますよ。
でも、それって一握りの人でしょ?
全世界の人口を考えてみてww
何十億人といる人間の中で、
たった一握りに入れる可能性って、
どれだけの逸材なのよ💦
だから、この世の中で
何かに秀でている人というのは、
ほとんどの方が「秀才」なのだと
思うんです。
よって、
自分は、○○のセンスがないわ、と
落ち込んでいる方…
希望はまだ残されてます✨
天才はとっとと諦めて、
秀才を目指せばいいと思うんです。
そして、
センスを磨けばいいんです。
結論から言うと、
センスは磨かれる‼️
と私は思います。
センスを磨く為には
センスを磨く為には、
良い経験も苦い経験も
全てひっくるめて、
経験の分母を増やす事
だと思います。
つまり、「続ける事」‼️
磨かれるまでたくさん勉強したのか、
って話なんだと思うのです。
要は、どれだけ粘るか。
どれだけ諦めないか。
どれだけ腐らずに勉強なり練習なりを
するか、って話なのだと思うのです。
ただ、センスが磨かれるまで
頑張れるか、頑張れないか、の違い。
その前に諦めちゃうものだって、
中にはたくさんあるはず。
でも、好きで好きでしかたなくて、
芽が出るまで挫けずに粘れたものが、
最後に残って、
世間からは「センスある」って
評価を頂けるんだと思います。
私も今まで、途中で諦めてきたもの
たーくさんあります。
でも、好きで好きでしかたなくて
めげずに続けられているのが
唯一「ダンス」なんですよ。
って言うか、好きじゃなきゃ、
続かないでしょw
見て、聞いて、触れて、、、
たくさん研究と経験をしていけば、
自然とセンスも磨かれるはず。
だって、分母が増えるから。
経験値がものをいうと思うんです。
世の中の何かに秀でている人って、
「それ」についてたくさん研究や経験を
重ねてきた人なんだと思います。
成功するまで、
失敗から学んでやり続けた人。
その事に対して、
たくさんの時間(やお金など)を費やした人。
失敗しても辞めなかった人。
貴方の好きな事も、
すぐに辞めたりしなかった、
続けてきた事が、花開いたものでしょ?
続ける事も、才能なんですって。
誰にでも、何に対しても出来る事では
ないから。
多分ね、
花開く時間は、
人それぞれ、バラバラなんです。
割とすぐに花開く人もいるし、
なかなか花が開いてくれない人もいる。
でも、そこで諦めるか、
花開くまで続けられるか。
花開くまで続けられるものが、
貴方にとって「好きな事(もの)」に
なるんだと思います。
だから、私は、
まだまだダンスを続けます❤️
そして、続けられるように
自分の身体も大切にします✨
もし、貴方もダンスがお好きなら、
ちょっとやそっとで諦めないで、
何かしらの結果が出るまで、
続けてみては❓
好きなものを磨けばイイんですよ。
一緒にセンス磨きましょう✊
.
.
まぁ、多才な人もいて
上には上がいるけどねwww
.
.
【ダンススクール&サークルを運営しています】
(開催日はスケジュールページに更新)
💎金町スクール💎2月は休みなし(毎週月曜)
💎市川バラトレ💎2月19日(水)
💎松戸バラトレ💎2月14日(金)
💎船橋オトダン💎2月15日(土)2月29日(土)
全てのレッスン、体験は1000円です。
体験(ご参加)ご希望の方は、
下記の森田歩公式LINEアカウントか
お問い合わせフォームから
お気軽にご連絡下さい。
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント