あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺
グルーヴを感じて踊って〜‼️
って言われた事、ないですか❓
グルーヴって、何❓って思った人、
きっと私だけじゃないはず🤣
リズムを取る時の音の取り方が、
「直接的」か「円」かの違いだと
思います。
写真はあくまでイメージですが、
円の方が、カウントいっぱいに
動けますよね。
円の方がインクいっぱい使ってる
=1カウントの距離が長い
だから、円をイメージしながら
音を取ると、深みが出て、
人々はそれをグルーヴと呼ぶのでは
ないかなー❓と、私は思うのです。
もしかしたら、違う解釈があるかも
しれませんが、
早ドリしちゃう方も、
直接ではなく円で動けた方が、
カウントいっぱい動けて
早ドリしないのではないかな、と
思います。
カウントを円で取る方が、
動きに深みが出そうですよね❤️
良かったら、試してみてください。
【運営ダンススクール&サークルは感染拡大防止の為、現在休講中です(オンラインレッスンは開講中)】
公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
コメント