☆サークル再開に関するお願い☆

スクール&サークル-WalkTogetherGroovy-

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺

コロナ感染防止の観点から、
休止しておりましたダンスサークルですが、

時間が経ち、個人個人の危機管理が出来てきたこと、
対策方法が明確になってきたことから、
2020年10月より、サークルを再開してみようと思います。
(10月開催日近日公開)

サークル再開に関してのご案内

少しでも皆様に安心してご受講
いただけるように、
以下のご協力をお願いいたします。

人数制限させていただきます

周りの方との間隔を開けるため
船橋オトダンは最大4名とさせて頂きます。
以前は、予約不要でお越し頂いておりましたが
事前のご予約をお願いし、
先着順とさせて頂きます。

なお、定員に満たなかった場合は、
当日直前のご予約も承ります。

事前検温、マスク必須とさせていただきます

お越しになる前は、
1.風邪の症状や発熱がないか
2.その他、体調不良の症状はないか
3.同居家族や身近な人に感染症が疑われる人はいないか
4.過去14日以内に海外への渡航歴はないか
5.その他、新型コロナウィルス感染を疑う症状はないか
健康チェック5点を当日伺います。

息苦しいかもしれませんが、
マスク着用必須とさせて頂きますので
予めご了承ください。

おすすめのマスクに関しては、
よろしければ→こちら←の記事ご参照ください。

当日開始までに事前入金をお願いします

なるべく接触を減らすため、
キャッシュレスにさせて頂きます。

ご参加予約→予約確定後に
当日開始時間までに必ず
オンラインショップからのレッスン費の
決済をお願いいたします。

ただいま準備中です。
準備が整いましたら、こちらに
追記させて頂きます。

その他、以下を徹底させて頂きます

カウント時の振り渡しの際と、休憩時の換気のためのドア解放

到着時の非接触型体温計での検温
アルコール消毒のお願い。
(体温計と消毒液はこちらで用意します)

体調不良時のご参加はご遠慮ください。
(入金後に体調不良になられた際は、
次回分の参加費に繰り越させて頂きます。)

原則、返金対応は受付ておりませんが、
個別で対応させていただく場合が
ございますのでご相談ください。

サークル再開に関する想い

前代未聞の状況になり、
外出に対する懸念がある方も多いかと存じます。

一方、大人数でのレッスンはまだ怖いけど
少人数なら、と思われていらっしゃる方も
おいでかと思います。

開始するか否か、どのように再開するか
私自身もずっと葛藤しておりました。

ただ、休止期間中に、有難いことに
サークルに関するお問い合わせも多数いただき、
その度に再開未定とお断りするのも
とても忍びなく思っていました。

考えているだけでは前に進めないので
動いてみよう、と。

人それぞれ、個人個人のお考えがおありかと
存じます。

昔と状況が変わってしまって、
来たくてもまだ来られないというお声も
頂いております。

決してご無理なさらずに、
そして、ご参加いただける方には、
感染対策をしっかりして、少しでも
安心して楽しんでいただきたいという思いから
各スポーツクラブの対策などを参考にさせて
頂きました。

でも、これで完璧、なんてないと思います。
その他、ご要望やご質問があれば、
ぜひ参考にさせて頂きますので、
いつでもお気軽に教えてください。

予約方法

あゆみんダンス公式LINEアカウントより
ご参加の日程を教えてください。

↓LINEご登録はこちらから↓
LINE公式アカウントの登録はこちらをクリック

こちらからご返信させて頂きました後に
参加費のご清算(当日まで)、当日のご参加
という流れになります。

日程のご確認

10月の日程は近日公開致します。

その他、下記からいつでもご確認頂けます
↓↓↓
開催スケジュールはこちらをクリック

なお、LINEからも、開催日を配信予定です。


公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓

友だち追加

↓オンラインレッスンはこちら↓
オンラインの情報はこちらをクリック


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆3月本八幡オトダンサークル、無事に終了しました☆
☆【小学校教員の方々向け】子供へのダンスの教え方☆
☆2023JOIN.第一弾発売開始しました☆
☆2月本八幡オトダンサークル、無事に終了しました☆
☆全部じゃなくて、最初は少しだけ☆
☆【各種マスクの素材を比較】ダンスレッスンでおすすめの快適なマスクの形はコレだ☆
☆フィットネスダンスプログラムのコリオの覚え方 入門編☆
☆動画の振付をコピーする時の裏技第1弾☆
☆わたしの原点がなくなる日【ありがとう、池袋ミュージカル学院】☆
☆"柔軟王子こと村山巧氏も使ってるフォームローラー付き"のほぐし動画を作りました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました