あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺(自己紹介はこちら)
独学でダンスを始めると、うまくいかない
って事はないですか?
もちろん、独学でやって成功している方は
いらっしゃいます。
では、その人たちとの違いってなんでしょうか?
うまくいかない理由は主に3つ。
①目的・ゴールが明確でない
②自分に本当に必要な情報を選び取れない
③結局は後回しにしてしまう
何故こんな事が言えるか。
それは、ダンス以外の事で、
自分が実際に経験してきた事だからです😅
今まで独学でチャレンジして諦めたこと、
全てこの3つに当てはまります🤣
結論から言います。
上記3つのうち、1つでも当てはまる人は、
ダンスは習った方がいいです。
上記3つ、当てはまらなければ、
独学でも成功する方だと思います。
では、深掘りしていきますね。。。
独学でダンスをはじめ失敗するパターン
目的・ゴールが明確でない
何をどのように踊れるようになりたい、
という明確な目的やゴールはありますか?
ただ、何かをみて、あんな風に踊ってみたいな
となんとなく思った、くらいでは、
明確な目的もゴールもないので、
独学でやろうにも始められないか、
露頭に迷います。
自分に本当に必要な情報を選び取れない
インターネットの普及により、
たくさん情報がググれば出てきます。
○○のやり方動画、○○完コピ なども
たくさんネットに転がっている時代。
そのステップが出来るようになりたい、
その曲だけが完コピ出来れば良い、
という目的なら、
ネットでの独学もありかもしれない。
ただ、良くも悪くも、ネットの情報は
たくさんあるので、
どれが自分に合った情報か、
選び取るのは至難の業。
極端な話をすると、
猫背の人に向けた注意を
反り腰の人がキャッチしたら、
正反対な結果を生む。
ダンスのステップや振付においても、
自分の癖を、自分で冷静に見れる目が
養えているなら話は別だが、
独学で自分の癖を直す事は、なかなか困難。
貴方の事を直接見て、貴方への
アドバイスを貰う事って大切です。
結局は後回しにしてしまう
何曜日の何時にダンス練習する、というような
明確なスケジューリングがないと、
ダンスの為の空き時間は作れません。
どの教材(動画など)を見て、
何を練習するかという明確なものがないと、
ダンスをやるという環境は作れません。
いつでも出来る、と思っている時は、
いつまでもやりませんから。
結局後回しで、スタートが切れません。
まとめ
独学とは、
目的がはっきりしていて、
自分の事を冷静に客観視し、
情報を見極める事が出来出来て、
サボらずできる人には、
凄く向いています。
ある程度習ってから、残りは独学、
なら、まだ前に進める事が出来ると
思いますが、
初めての分野なら、
しっかり教えてくれる場所や、
貴方を見てのアドバイスを貰える所で
はじめの一歩を踏み出す事を
おすすめします。
私も、ダンスに関しては
たくさんのお金とたくさんの時間をかけて
学んできたので、今があります。
貴方に、同じくらいお金と時間をかけろとは
言いません。
はじめの一歩とスタートダッシュは、
人に直接習った方がいいですよ、って事。
その方が、挫折せず続くし、上達します。
貴方にあった場所が見つかりますように。
ちなみに、初心者にわかりやすいと定評のある
あゆみんのダンススクールは、
コロナのため一時閉鎖しておりますが、
感染状況が落ち着いたら、千葉北西部〜東京近辺で
リニューアルオープンする予定でおります。
その際は、こちらよりお知らせしますので、
よろしければ公式LINEアカウントにご登録
頂いてお待ち下されば幸いです。
なお、あゆみんダンススクールは現在
オンラインレッスンで臨時で行なっております。
オンラインレッスンにご興味のある方も、
お問い合わせお待ちしております。
ダンス関連の記事(→こちらから←)、たくさん書いてます。
貴方の必要な情報がありますように。
【運営ダンススクール&サークルを行っております】
公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓
現在、感染防止対策のため、一部休止しております。
開催スケジュールはこちらをクリック⬇️年末年始、プチレッスン計画中⬇️
あれから2年。
今日のレッスンは代行をお願いし、父の墓参りに行ってきました✨
行けてよかった❤️また明日から頑張れます。
今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆
JOIN.絶賛発売中(一部完売商品あり)
あゆみんショップはこちらをクリック
コメント