☆懲りずに2回目のファスティング日記【ファスティング期編】☆

ファスティング日記

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺

さて、いよいよやって参りました、
ファスティング期(12/29〜31)。

前回のファスティングは、
お正月に一つも食べられない
辛い経験をしたのでw、
今年は正月から回復食を食べられる
ように調整しました。

ファスティング一日目が、
仕事納めだったので、
どうなるか不安でしたが、
一日目だったので、空腹感も
まだ紛らわせましたw

あと、レッスンではアドレナリンが出て
気にもなりませんでしたし、
馬力不足も感じませんでした。

結論。
ファスティング期1日目なら、
レッスンもできる❤️(私はね。)

では、ファスティング(断食)期編の、
ファスティング日記、行ってみましょう。

ファスティング期(断食期)

実は、ちょうどこのタイミングで
以前お客様から
「これで肌荒れが治った人がいるよ」と
ご紹介頂いていて気になっていた、
ほってぃーの塩(三種の神器)が届き、
お水はこちらの活水器の水を飲みました。

肌荒れがこれで治ればいいなー。
もう藁をもすがる思いで治したいこの肌荒れ。
効くかどうかは分からず、半信半疑ですので
結果が現れた時には、またご紹介します←

一日目

以前の酵素ドリンクの飲み方をすっかり忘れ、
酵素ドリンクは、45cc×3回のみ

水は2Lくらい飲めたのでは?

レッスンしたのもあり、
倒れないか心配だったので
塩(ほってぃの塩)を少しなめました。

レッスン中も、余裕で過ごしましたし、
変化なし。

ちなみに、一日目の朝に測った体重を
基準にします。

二日目

水 2L
酵素 45cc×5回

一日目との体重の増減:ー1.0kg

朝から手が震えましたので、
塩を舐めて寝ましたら、
昼には回復。

昨年のファスティング日記を見たら
一日5回酵素を飲んでいいと記載があったので
5回にしました。
(やっぱり記録って大事ですね)

空腹感はすごくありましたが、
耐えられる範囲でした。

お腹が空いたら水で満たすw
まだお腹が空いたら塩舐めて気を紛らわすw

やはり、二日目はレッスンは私は無理だと
痛感しました。

あと、睡眠不足はてき面です。
やばい。

三日目

水 2L(飲めたか微妙w)
酵素 45cc×5回

一日目との体重の増減:ー1.5kg

震えなどはありませんでしたが、
二日目あたりからの、
トイレの回数が多い。

デトックスされているなー感が
ありました。
食べてないので、液体でしたが、
腸がすっきりしました。

もう、空腹感にも少し慣れてきましたが
明日の回復食が待ち遠しくて
仕方がありませんでしたw

酵素ってなぜ必要か

初めてファスティングをした時は
酵素ドリンクについて何の疑問も
ありませんでしたが、
ふと、何で酵素ドリンクを飲むのか
疑問を感じました。

そもそも、酵素って何で必要なのか。
調べてみましたので、簡単にまとめます。

酵素とは、人間の体内で
つくられているたんぱく質の一つ。

代謝酵素と消化酵素があり、
食事や飲み物などから摂取することで、
消化酵素は食べた物の分解・消化をを助け、
代謝酵素は細胞の修復や新陳代謝などを行っている。

らしいです。
だからファスティング中も、
酵素が必要なんですね、納得。

では、次回は、回復期(回復食)編
お届けします。


運営ダンススクール&サークルを行っております】

公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓

友だち追加

現在、感染防止対策のため、一部休止しております。

開催スケジュールはこちらをクリック


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆西船橋サークルに向けての進捗報告☆
☆2023.JOIN. 第二弾発売開始しました☆
☆大人の部活・大人の青春【大人のダンスチーム活動報告】☆
☆西船橋でフィットネス難民の方へ【フィットネスサークルを開催します】☆
☆4月本八幡オトダンサークル、無事に終了しました☆
☆【各種マスクの素材を比較】ダンスレッスンでおすすめの快適なマスクの形はコレだ☆
☆フィットネスダンスプログラムのコリオの覚え方 入門編☆
☆動画の振付をコピーする時の裏技第1弾☆
☆わたしの原点がなくなる日【ありがとう、池袋ミュージカル学院】☆
☆"柔軟王子こと村山巧氏も使ってるフォームローラー付き"のほぐし動画を作りました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました