☆ダンスで使う関節の可動域を、大人がこれから広くする方法☆

ダンス

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺
→詳しく見てみる

ダンスでもっと大きく踊るためには、
何が必要でしょうか?🤔

柔軟性?可動域?

関節可動域を広くするためには、
歪んだ体のままではなかなか難しいです。

小さい頃からやってきた人ならともかく、
大人になって、これからやろうと思っている方で、
私なんかもう無理って思っている方は、

諦めてしまう前に、
普段からの姿勢改善
ぜひ試していただきたいです。

私も、今、進化するために
懸命に戻してますwww

一緒に頑張りませんか?

以前はサークルとして行っていた
バラトレですが、
絶賛オンラインで継続中なのですが、

オンラインパーソナルで
継続してくださっている方から、

「ダンスのレッスンの時に、
先生から肩甲骨がすごく動くね、
と言われて、継続は力なりだと
思いました」

って言って頂きましたよ。

バラトレって、身体が整って
姿勢改善に繋がるのは
もちろんいいことなんだけど、

体が整った先の、本当にやりたい事で
(この方の場合は、HIPHOPダンス)
効果が実感してもらえるのは、

私にとっても、すごく嬉しいことです。

ご自宅などで、Zoomをつないで
セッションしていますよ。

気になる方はお問い合わせください。

バラトレとは? バラトレについて書いた記事はこちら

運営ダンススクール&サークルを行っております】

公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓

友だち追加

現在、感染防止対策のため、一部休止しております。

 


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆西船橋サークルに向けての進捗報告☆
☆2023.JOIN. 第二弾発売開始しました☆
☆大人の部活・大人の青春【大人のダンスチーム活動報告】☆
☆西船橋でフィットネス難民の方へ【フィットネスサークルを開催します】☆
☆4月本八幡オトダンサークル、無事に終了しました☆
☆【各種マスクの素材を比較】ダンスレッスンでおすすめの快適なマスクの形はコレだ☆
☆フィットネスダンスプログラムのコリオの覚え方 入門編☆
☆動画の振付をコピーする時の裏技第1弾☆
☆わたしの原点がなくなる日【ありがとう、池袋ミュージカル学院】☆
☆"柔軟王子こと村山巧氏も使ってるフォームローラー付き"のほぐし動画を作りました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました