☆公演を終えて☆

タコスダンス新春第運動会 出演情報

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺
→詳しく見てみる

ご報告が遅くなりましたが、
1/27&28に杉並公会堂小ホールにて
Tacos’Dance第三回公演
『2023新春大運動会』
無事終了致しました。

まずは、劇場まで足を運んで下さいました皆様
どうもありがとうございました😊

このご時世に、
キャスト・スタッフ誰一人欠けずに
千秋楽まで走り抜ける事が出来た事が
本当に嬉しい限りです。

一幕二幕を通して、
ダンス・歌・お芝居が盛りだくさんの公演。

観にいらして下さった皆様からも、
ストーリーについてもお褒め頂き、
嬉しかったです🍀

まず、主催のタコス氏と美沙さんには、
本当にたくさんお世話になりました。
多分、寝る暇もなく動いて下さってたはず。
ありがとうございました。

そしてキャストの皆様にも、
たくさん助けて頂きましたし、
みんなで力を合わせて作品作りが出来て、
最高の仲間が出来ました。
ありがとうございました。

スタッフさんも、非常に良い方ばかりで、
特に舞台監督さんは、袖でたくさんお話をして
くださいました😊

そして、一幕は裸足とスニーカー、
二幕はほぼヒールでのダンスナンバーに香盤。

こんなにたくさん踊らせて頂ける
カンパニーは、タコスダンス以外
あるでしょうか?ってくらい、
たくさん踊りました。

まさに、幸せな空間でした。

ぶっちゃけ、年齢的にも今回が最後かも?と
思って参加しましたが、
終わってみると、
また絶対に参加したい❣️
やっぱり舞台は最高でした。

個人的には、新たな課題を見つけたので、
またチャレンジするっきゃないです😂

まだまだ伸び代はあります✊

15年来?の友人でもある主宰のタコス氏と、
公演を観に来て下さった私の恩師から、
全く同じアドバイス😂
さすが、よく私の事をご存知です。
絶対に舞台の上でリベンジします。

お客様の中には、
インストラクターとしての私しか
知らない方も来てくださり、
新たな一面を見れたと感想を頂きました。

私は今、

①インストラクターとしての私、
②つながるCRAFTのスタッフとしての私
③ダンサーとしての私
の3つの顔がありますが、

どれも必要不可欠な「私」です。

①貴方にダンスの楽しさを実感して貰う為、
②貴方の事業が発展する為、
③貴方に感動を届け、私も愉しむ為。

ちょっとずつ役割が違うんです、3つとも。
だから、どの私も大切。

これからも、三つ巴な私で行きます✊

タコスダンスにも、また絶対参加させて
もらうぞー✨

共演してくださった皆さまに
この場を借りて一言ずつ🙏

タコス氏、いつも愛の鞭ありがとう😊

美沙さん、細やかな心配り尊敬します😍

愛さん、踊り方が好きすぎて憧れです✨

ATzさん、ベロベロ絡んですみません😂

濱川さん、今回もたくさんお世話して貰ってありがとうございました😂くだらない報告ばかりしに行ってすみません😂

西村さん、「水掛け論」が最高でした😂

あやのさん、打ち上げの時に言って下さった事、肝に銘じて、次回リベンジさせてください✊

かがりさん、飲み過ぎ注意です😂いつも面白可愛いです。

しょうこさん、特にリフト素敵すぎました😍

山川さん、たくさんペアで組んで下さりありがとうございました😊

八馬さん、今回絡みがあって面白かったです✨山川さんとのペアが可愛すぎです。

夕佳さん、何でもパーフェクトにこなせて尊敬します😍

まなみんさん、今回もたくさん助けてくださってありがとうございました😊お大事にね✨

アダムさん、帰り道でたーくさん話せて楽しかったです✨ありがとうございました😍次回までに変わってますよーにw

ごめすさん、私にも、あのTシャツを買ってきてください😂(今回も、本番になるとスイッチが入るゴメさんかっこよかったです)

Rioさん、HipHopかっこいいです👏教えてくださいw

HARUKAさん、私の恩師が一番輝いていたと言っていました。私もはるかさんの笑顔目指します♪

美雪さん、準備の早さ、段取りの良さ、見習いたいです👏

最後は、フォトギャラリーwww
Instagram←にも投稿しています♪
タコスダンスさんのInstagram←にも、
たくさ〜ん舞台上のお写真載ってます♪

    

SpecialThanks


運営ダンススクール&サークル(船橋・本八幡)を行っております】

公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓

友だち追加

現在、感染防止対策のため、一部休止しております。

 


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆9月オトダンご参加ありがとうございました☆
☆ノンバーバル(喋らない)のZUMBA®︎の指導に一度挫折した私が、ノンバーバルのSALSATION®︎をやろうと思ったきっかけ☆
☆西船橋サルセーションサークル始動しました☆
☆NAS西船橋が閉館して☆
☆7月オトダン、無事に終了しました☆
☆【各種マスクの素材を比較】ダンスレッスンでおすすめの快適なマスクの形はコレだ☆
☆フィットネスダンスプログラムのコリオの覚え方 入門編☆
☆動画の振付をコピーする時の裏技第1弾☆
☆わたしの原点がなくなる日【ありがとう、池袋ミュージカル学院】☆
☆"柔軟王子こと村山巧氏も使ってるフォームローラー付き"のほぐし動画を作りました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました