☆ノンバーバル(喋らない)のZUMBA®︎の指導に一度挫折した私が、ノンバーバルのSALSATION®︎をやろうと思ったきっかけ☆

salsation歩 Salsationサークル

あゆみんダンスは、貴方のコンプレックスを魅力に変える‼️あゆみんこと、森田歩です🕺
→詳しく見てみる

西船橋サルセーションサークル2回目

お盆だからか少なめでしたが、
無事開催でき、ご参加頂きました皆様
ありがとうございました😊

🌻1回目のサルセーションサークル後は、
ちょっと脱落してしまいそうかも、
とおっしゃっていた方も、
2回目のサルセーションでは、
かなり余裕が出来て楽しめた
との嬉しいご報告🥰

🌻サルセーションが
フィットネスダンス3カテゴリめという方も、
楽しめたよ!との事✨
合わせて、あゆみんナイズが出来たら、
MEGADANZ®︎と同じくらい武器になりそう
とも仰って下さいました😍

嬉しいご感想ありがとうございます😊

そして、MEGADANZ®︎の姉こと、
インストラクターのHIROさんが
サークルに遊びに来てくださいまして、
MEGADANZ®︎みたいに法則がないのね😅」
と。。。

そうなのです。

MEGADANZ®︎は、規則性を持った音源で
コリオの展開も法則があります。

SALSATION®︎は、規則はありません。
音楽そのものを生かしたコリオ展開。

ですので、法則があるものに慣れていると、
覚えるのがちょっと大変😂

でも、色々挫折してZUMBA®︎の資格を
返還したこの私が、
ノンバーバル(喋らない)の
SALSATION®︎にチャレンジしてみようと
思ったきっかけは、

耳慣れた邦楽でのコリオがたくさんあった事。

洋楽ももちろん楽しいけど、
口ずさめる”知ってる曲”があった事。

これなら私もチャレンジ出来るかも⁉︎
と思ったのがSALSATION®︎取得のきっかけ。

7月末まで担当していたオリジナルクラスでも
「知ってる曲・耳慣れた曲」の選曲を
意識してきた理由は、
まったくの初心者でも入りやすいから。

SALSATION®︎のレッスンは、
MEGADANZ®︎みたいに、
3ヶ月のパッケージがありません。

世界中のエリートインストラクター達の考えた
コリオをどれを使うかチョイスするのは、
私たちインストラクター。

だから、どのSALSATION®︎も、
一つとして同じセットリストのクラスがない。

そんな楽しいことはないんじゃないか?
というワクワクが、
培ってきた得意の喋りが出来ないストレスより
上回ったので、
SALSATION®︎にチャレンジする事に
なりました😍

そりゃ、喋った方がよっぽど楽だし、
喋るの好きだし得意と思ってるけど、
喋りを封印して顔芸で魅せるわよ!

西船橋サルセーションサークル、
9月のスケジュール公開&参加者募集開始
しました。
8月もまだまだ入れますので、
是非体感しにいらしてほしいと思います😄

↓ SALSATION®︎サークル詳細はこちら ↓

西船橋フィットネス


運営ダンススクール&サークル(船橋・本八幡)を行っております】

公式LINEアカウントでは、
レッスン情報などもお届けしてます。
是非ご登録ください↓↓↓

友だち追加


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆ノンバーバル(喋らない)のZUMBA®︎の指導に一度挫折した私が、ノンバーバルのSALSATION®︎をやろうと思ったきっかけ☆
☆西船橋サルセーションサークル始動しました☆
☆NAS西船橋が閉館して☆
☆7月オトダン、無事に終了しました☆
☆NAS西船橋のレッスンにご参加下さった皆様へ☆
☆【各種マスクの素材を比較】ダンスレッスンでおすすめの快適なマスクの形はコレだ☆
☆フィットネスダンスプログラムのコリオの覚え方 入門編☆
☆動画の振付をコピーする時の裏技第1弾☆
☆わたしの原点がなくなる日【ありがとう、池袋ミュージカル学院】☆
☆"柔軟王子こと村山巧氏も使ってるフォームローラー付き"のほぐし動画を作りました☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました